STAFF BLOGスタッフブログ

雨が降ったり止んだり

2016年06月27日

こんにちは。

雨が降ったり、その後、止んで、気温30°越えたりと、ラウンドへ行く人も行かない人も、1日で気温が多く変わる時は体調を崩しやすいです。汗をかいたら、水分補給!

雨に当たってしまったら、できるだけ服を替えるなどをしてくださいね。

今回は雨で元気に成長したラフです。

1467001774333

こんな長いラフは無理をすると良いことがありません。先ずは、フェアウェイに出すことをお勧めします!(^O^)/

そのラフからナイスショットする確率を考えると一打出しても悪いことではありません!

無理をしてラフからラフなんてなってしまえば、それこそ大叩きの連鎖です(T . T)

一度、基本に忠実なゴルフをやってみてください!

ラウンド終えたあと、きっと良いスコアになります(^_^)v

ならなければ、レッスンに顔を出してくださいね!

コーチ 箕浦

1467001778023

 

 

パターはスコアの3分の1

2016年06月19日

現在全米オープンが開催されています。

日本のエース松山プロは予選敗退となってしまいましたが、宮里優作選手に上位フィニッシュを期待しています。

少ししか観れていませんがとにかくグリーンが難しそうです。

1mのパットを外す選手が多く、改めてパットの大切さを感じました。

 

皆さんはパットの練習はしてますか?

パットに自信はありますか?

パターは技術だけでなく、グリーンを読む力も必要となります。

パットは運だ!!っとおっしゃる方もおりますが、ちゃんと読む力を身につける方法がございます。

image

足の裏を使って距離感と傾斜を読み取る事です。

気になる方は栄の木曜日と日曜日に遊びに来て下さい。

 

ウェルネススクエアインドアゴルフスクール
栄担当 新本(しんもと)

ラウンドレッスン(^^)

2016年06月18日

先日、三重県カンツリーにてラウンドレッスンを行いました。

梅雨に入りましたが当日は晴天最高!!

この時期のゴルフ場はすごく緑がキレイで気持ちよくプレーできます。

ラフが長く苦戦しましたが、これからの対策としてはいい状態でした。

課題解決や新たな課題ができたりと楽しくできました。

DSC_0088

今度は、7/1(金)新本コーチのラウンドレッスンがあるのでご参加してみてください。

 

ウェルネススクエアインドアゴルフスクール

港・新栄・栄担当 前葉

キレイになりました♪

2016年06月13日

日曜日のレッスン終了後、ウェルネス担当コーチが新栄校に集合しました。

 

そこでなにをしていたかというと…

 

 

…みんなでくたびれてきていたレンジ内、正面のネットを補修しました😃

 

この作業、ただ切って張っているだけに見えますが

 

破れて突き抜けないように

お客様が打ったボールがはね返って当たったりしないように

消耗品だし取り替えもしやすいように

 

などなど、

意外といろいろなことを気にしながら行っているんです💪🏻

 

打って頂ければコーチの優しさをもっと感じられるかも⁈✨

 

梅雨の雨空でも爽やかに練習ができるインドアゴルフスクール

 

新栄校  月曜日

栄校 金曜日      担当

加藤 皓士

image

 

バンカー!!

2016年06月9日

最近、バンカーショット調子はどうですか?

私の中では、バンカーショットを苦手とする方が多いと感じられます(^_^;)

バンカーショットを苦手とする方の多くが練習をする機会が少なく

コースで一発本番とういうかたちになっていると思います。

他のショットなどでも、経験からくる自信があると成功率が上がります(^^)/

なので、バンカー練習を普段から練習して慣れておけばコースで

バンカーに入ったとしても脱出する確率はグーンと上がります!!

新栄や港べは、バンカー練習場があるのいつでもお好きなときに出来ます。

写真のように、少し砂を濡らしてこの時期多い雨を想定したバンカー練習をするのもいいですね(^_^)v

ウェルネススクエアインドアゴルフスクール

ゴルフコーチ 前葉

DSC_0027

ゴルフ場には黒い狩人が

2016年06月4日

こんにちは。先日、コースに出たのですが、
暑さにビックリ!
ラフの長さにビックリ!
グリーンの速さにビックリ!
カラスにヤられたり!💢
最近、30度を越える気温もあり、水分は多めにしっかり準備。
一緒に回るメンバーの方が凍ったスポーツドリンクを持ってきてくれて、一つずつ頂きました!m(_ _)m
前半半ばのラウンド中、みんなで飲もうとした時、
「あれ?一つない!」
私はヤられた!∑(゚Д゚)と、感じました!
というのも、その前のグリーンにいる時、カラスが騒いでいたのです。私たちのカートで。
なんとも、頭の良いこと!カラスも暑かったのでしょうか?キンキンに冷えたスポーツドリンクを持って水分補給でしょうか?
今回はカラスに一本取られましたが、次回は気をつけてラウンドに行ってきます!
ゴルフへ行く時には充分にご注意を。(T . T)

ゴルフコーチ 箕浦

この時期コースで気を付けておきたいこと!

2016年06月1日

最近晴れの日も多く、気温が上がり暑くなってきましたね!

それによって綺麗なゴルフ焼けをされている生徒さんもチラホラみえます(^_^;)

この時期にコースで気を付けておきたいことは、日焼け対策もそうですが【水分補給】です!!

ゴルフは野外スポーツなので汗をかくなどをして体内から水分が出ていきます。

体重の約2~3%の水分が失われるとパフォーマンスが落ちはじめ、

症状としては喉の乾きや少しの疲労が感じられます。

そして、体重の約5%の水分が失われるといわゆる脱水症状に(-_-;)

このように水分補給をこまめに行わないと、パフォーマンス低下や最悪の場合プレーを中断することになります。

対策としてはコースに出ている場合、1ホール毎にしっかりと水分補給すること。

飲み物としては、水もいいですがスポーツドリンクが好ましいですね!!

しかし、水分補給だからといって茶店やお昼飲むビールは脱水症状加速させるので控えめに。

 

ちなみに私がコースにで出たときは、ハーフで1リットルの水分をとって合間に塩あめなどを食べます。

レッスン中や私生活で摂って頂くと、

スポーツ以外に肌にもよかったりいいことが多いので水分補給をしてみてください(^^)/

 

ウェルネススクエアインドアゴルフスクール

ゴルフコーチ 前葉

体験レッスンのお申し込み

インドアゴルフスクールは名古屋市内に3店舗

Copyright ©Indoor golfschool. All Rights Reserved.